一番くじ 連なる星霜 A賞 緑谷出久 MASTERLISE【ヒロアカフィギュア】ハルレビュー

一番くじ -連なる星霜-

この記事ではヒロアカフィギュアを丁寧にレビューしていきます!

商品紹介

みなさんこんにちは。初めての投稿になります。
今回レビューするのは、一番くじ「僕のヒーローアカデミア -連なる星霜-」
A賞「緑谷出久MASTERLISE-継承-」デクのフィギュアになります!

■発売日:2024年10月04日(金)
■メーカー希望小売価格:1回750円(税10%込)
■取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、ゆめタウン店舗など

当時はどこの店舗も売り切れになってましたね。
今年の6月6日(金)に再販が決まりましたね!
持ってない方は是非今回のレビューを参考にしていただけると嬉しいです!

ちなみに”星霜”とは、”長い年月”のこと。一年に天をひと回りする“星”と、毎年降る“霜”をかけ合わせて、月日がったということを表現する。らしい・・・。知らなかった、日本語難しい(;’∀’)

No.368の「まだそこに 死柄木はいるのか?」のシーン?だと思います!

外箱&付属品紹介

箱がかなり大きいです。箱まで残しておきたい私としては、もう少し箱が小さい方が・・・まあ全然仕方ないのでいいです(^^)

しっかりブリスターに入っています。黒鞭が付いている腕は別パーツになっています。

全身ギャラリー&サイズ感

コスチュームZ(ジータ)のデク!発目ちゃんに壊れたコスチュームを直してもらった時の最終コスチュームですね!このコスチュームで大暴れするんですが、発目ちゃんが一瞬で直したグローブやガントレットは壊れていなかったので、かなりの高強度にも耐えたコスチュームになります。

かなりクオリティの高い作品じゃないかなと思います!ヒロアカ一番くじ皆勤賞のデクですが、過去一のクオリティだと思いました。いつも細見なデクですが、ボリューム感があり満足感は高いと思います。ぱっと見で違和感があるような箇所は特にありません。

前傾姿勢なので高さはあまりないですが、黒鞭も相まって躍動感がありますね。
1番は黒鞭の印象がすこい。奥行きがかなりあります。飾る場合は、1番後ろに配置すると黒鞭が壁に当たって飾りにくそう。。。

ペットボトルと比較するとこんな感じ。
高さ:約20cm(マントまで)
奥行き:約20cm(黒鞭まで)

細かいところ(造形&彩色)

お顔&頭部

綺麗なお肌。目の緑に光っているエフェクトは、クリアパーツで表現されていますね!とても好きな感じです。目ん玉周辺は少し白っぽく吹き付け塗装?がされてそうです。
この写真だと少し見えづらいですが、目の下にクマみたいな表現もされてありました。黒鞭で少し隠れてますが、そばかすもしっかりとありますね!

首回りの黒鞭がぐるぐる巻きになっている表現が上手ですね。うまく原作やアニメをうまく表現されていると思いました!塗装は黒っぽく見えますが、すこし緑がかっています。

この緑の発光表現って、「デク泣いていて、その涙が光っている」みたいなこと聞いたことあるけどそうなんですか?笑 わかる方いたら教えてください(*_*)

いつもは緑色の髪色に黒色のグラデーション塗装がされている印象ですが、この作品は、緑の発光している状態の表現なのか、明るい緑色塗装がされており、緑光っているような表現がされていますね。
特に今回のデクは”怒りモード”のフルカウル状態のデクなので、若干髪も黒がかっている塗装なのかな?今までのデクフィギュアの髪色の中では一番すきかもしれません☺

マント&スーツ

グラントリノのマントはボロボロになっている表現として、ざらざらになるようなテクスチャ加工がされています。しっかり陰影塗装もされているので、マントのなびいている感じがしっかり表現されています。立体物では難しいかもしれませんが、マントはもっとボロボロにしてもいいよ!!!(´ー`)
マント裏面もしっかり造形されていました。

スーツは全体的に黒く陰影塗装がされています。少し高級感を感じれます。近作品は頭から下側はかなり墨入れ塗装がしてあります。とくにボタンの部分とか濃ゆい墨入れがされてますね。戦闘でボロボロになっているデクの表現でしょうか。デクはボロボロであればあるほどヨイですからね(´ー`)

オールマイトからもらったミッドガントレット(ハツメガントレッド)や、腰回りのおそらく応急処置道具とかが入っているだろうポーチとかにも、かなり濃ゆめの墨入れ塗装がされています。ポーチのぐにゃってなってる感じとかもかなりリアル。

黒鞭

右手の甲から生えている黒鞭は、首回りにぐるぐる巻きになっている黒鞭と同様の表現ですね。真っ黒ではなく、やや緑がかっている塗装がされています。今までの黒鞭が立体化されている「応募者全員サービスのデク」や「一番くじ仲間の岩倉さん造形黒デク」とかは、黒鞭がトゲトゲしい感じの表現が多い印象でしたが、今回の黒鞭は何かものを掴んだりとかする時の動きみたいでいい感じ!

脚&靴

膝回りの陰影塗装とかは特にされておらず、上半身は全体的に墨入れ塗装などで汚し表現でしたが、膝まわりがとてもきれいな状態です。笑
違和感はないけど、もう少し汚し表現があってもよかったかな?と思いました。膝の部分の緑箇所も成型色感が少しありますね。

デクのフィギュアといえばアイアンソールですよね。毎度のことながらかなり高いクオリティです。ボロボロ表現が本当にすごい。本物の金属のように見えるほどです。今までの一番くじなどで立体化してきたアイアンソールより、少し四角い◇感じですね。アニメでは少し丸みがあるような形をしているので、原作寄りの造形でしょうか。今回の四角い感じの方が個人的には好みです!

デクの象徴でもある赤いシューズにもかなり墨入れ塗装がされていて、頑張っている感が出ています!
靴紐部分とかかなり細かい!作るの大変そう。

今回紹介

正義のかたち A賞

「一番くじ 正義のかたち」A賞デクのアイアンソールと比較すると形が全然違いましたね。

まとめ(評価)&感想

今まで出て来た”緑谷出久”フィギュアでは1番好きでした!もちろん各シリーズごとにコスチュームのバージョンとかも違うので、そのへんは何とも言えませんが・・・。
下半身の膝らへんの成型色感は少し違和感がありましたが、全体にしっかり塗装されており、細かなパーツもぬかりがなく、しっかりと造形されており、とてもいいフィギュアだなと思います。
全体的に墨入れ塗装が多いということもあり、若干ダークなデクっぽい表現がとてもよかったです。

デクのフィギュアは出すぎていて、毎度毎度フリマアプリとかでもクオリティのわりにかなり安価になってますよね。でも、デクは毎回のくじに出勤してくるので、クオリティが全く落ちないですね😂かっちゃんもそうかな。フリマアプリ2025年4月時点で、今回のデクは3,000~3,500円で取引されていますね。再販発表されたから下がってきてますね。ただ、フィギュアの価値は値段で決まるわけでないと思うので気にしません(._.)

ご拝読いただきありがとうございました!
最後にB賞、C賞も並べてパシャリしておきます。
※B賞、C賞はまた紹介レビュー出します

コメント

タイトルとURLをコピーしました