みなさんこんにちは。
今回レビューするのは、
一番くじ「僕のヒーローアカデミア Let you down」B賞 死柄木弔 MASTERLISE になります。
「死柄木弔」が、新コスチュームでMASTERLISEにて登場!スターアンドストライプと対峙したシーンを再現!
風になびく髪や翻るマントなどを臨場感あふれる造形で堂々再現!
■発売日:店頭販売:2024年07月27日(土)より順次発売予定
オンライン販売:2024年08月09日(金)17:00より販売開始予定
■メーカー希望小売価格:1回750円(税10%込)
■取扱店:ファミリーマート、一番くじONLINEなど
スターアンドストライプと対峙した時のシーンを再現した作品だと思います。(違ったらごめんなさい)
外箱&付属品紹介
パッケージと内側はこんな感じ。外箱はかなり大きめです。
足を固定する補助パーツと、背面を支える柱補助パーツがあります。
足の補助パーツは左足につき、柱補助パーツは背中の穴に差し込みます。
柱補助パーツがかなり大きくて目立ちますね・・・笑 エフェクト兼補助パーツとかならもっと素晴らしかったですね。
全身ギャラリー&サイズ感
この禍々しさが伝わってくるアナログ造形的に、原型師さんは岩倉さんだと思います。明言されてはいない?と思いますが。
髪とマントの躍動感が凄まじいです。今までのヒロアカフィギュアの中でもダントツの禍々しさの作品だと思います。
髪の毛で少し陰ができているお顔も、より怖さを引き立てていると思います。
正面から見ると、大きな柱補助パーツは背面に隠れて目立たないのが救い!
ペットボトルと比べるとこんな感じ。
【サイズ感】
高さ:約31cm(マントの頂点まで)
※マントが後方にも広がっているので、奥行きも少しあります。
細かいとこと(造形&彩色)
お顔&頭部
お顔も死柄木弔感がしっかりあっていいですね!目の周りの傷もしっかりと造形されてます。髪で陰になる分、表情が暗く見える表現になっています。
髪の毛は白色1色で塗られており、成型色ではありません。
若干ですが、髪の毛の先端にかけて色が少し暗くなるようグレーで塗装しているようにもみえます。
腕~手
スーツ全体に陰影塗装もされており、しわの入り方も自然でとてもリアルに造形されています。
手は成型色だと思いますが、指のしわの造形や、爪や関節など、小さいですが細かく造形されています!死柄木は基本ガリガリなので、血管造形がよくされますが、今作品も手の甲などに血管造形があります。
下半身
死柄木は脚が細いので、今作品もしっかり脚細になっています。
フラフラっと脱力して立っている感じが、左膝の曲がり具合で伝わってきます。
手は成型色なのに、足首の肌色部分は肌色で塗装されていました。
赤い靴は、アナログ造形さすがといった作りこみになっています。
靴裏は造形されていますが、表面に薄い赤色で塗装されています。
マント
躍動感が凄まじいです・・・。別作品のキャラクターみたいになってます笑
大体マントの造形がされているキャラクター作品は、マント自体少し柔らかい素材で動きますが、このマントは硬い素材で固定されています。
まとめ(評価)&感想
AFOに乗っ取られた後の怖さをしっかりと表現された作品だなと思いました。なんといっても今回のメインはマントの躍動感だと思うので、正面で飾るより背面から見た時の方が躍動感があるので、少し角度をつけて飾るのも面白いなと思います。
欠点を上げるとしたら、柱支柱のデカさ!
正面から飾ると、うまく本体と隠れてあまり見えませんが、少しでも角度をつけると悪目立ちしそうな感じです。まあこのマントの大きさをささえるには背面を支える必要があると思うので仕方ないと思いますが・・・。
死柄木のMASTERLISEは、「僕のヴィランアカデミア:A賞 死柄木弔」に続く2作品目となるので比較がされやすいですが、覚醒前と後でまったく別キャラクターになっているので比較は難しいです。ただ個人的には、以前の「僕のヴィランアカデミア:A賞 死柄木弔」の方が好みかなと思っています!
ご拝読いただきありがとうございました。
コメント